top of page

太ももの内ねじりとお尻の関係

更新日:2021年3月12日


昨日は

ヒザは〜外!

つま先は〜内!


という合言葉を

お伝えしましたが

皆さんの動きは

大丈夫でしたか?


ヒザが内側に入りやすいと

太ももの骨は

内側にねじれる動きになってしまいます



太ももの内ねじりが

強かったりすると


お尻が横に

大きくなったように

見えてしまうことがあります



太ももが内側に

捻れていくと


大転子(だいてんし)という

骨の出っ張りが

外側に張り出してきます


股関節から太ももと

骨盤の動きの調整を

行っていくと


太ももの内ねじりが

軽減していき

お尻の横幅や


太ももの外側の

張りなんかも

落ち着いてくれる方も

いたりします


股関節や太もも

骨盤周りの動きの調整後には

ズボンが緩く下がってしまう

お客様もいたりします


普段の姿勢や動きが

自分のコンプレックスに

繋がってしまっている

ということもあるんです😖


骨盤を小さくする

ということはできませんが


他の要素が

お尻の大きさに

関係していることも

あったりします


お尻を鍛えることも

大事だと思いますが


体の調整だけでも

お尻は変化してくれるものです😊


姿勢だけでヒップアップ!

なんかもできちゃいますよ😀

閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page