腕を挙げると
肩周辺の痛みが出る方でした。
(ベッドに仰向けで寝ています。
頭側から足側に向かって
写真を撮ってます。
分かりづらくてスミマセン)
ベッドに寝てもらうと
右の方がベッドから
凄く浮いてます!!
赤い線が
肩の前側。
青い線が
ベッドから肩の
後側までの隙間。
この隙間は
無い方が良いんです
が!
隙間のある人は
多いんです😭
今日のお客様は
長年のデスクワークで
胸の前側から
腕から
肘からの
筋肉が
カチコチ!
肩周りも
カチコチなんですが
自覚症状は
全くありません!
症状ない人も
実はいるんです。
胸の筋肉を中心に
緩めていき
肩のねじりの運動
背骨を伸ばす運動
非常に時間は
かかりましたが
施術後には
痛みなく
施術前より腕は
上がってくれました。
しっかりと
ストレッチと
運動を
継続してみて下さい!
来月にまた
チェックさせてもらう予定です。
姿勢が崩れていると
崩れたままで
人は動いてしまいます。
こんな人は
上手に腕は上がらないです!
試しに
胸を張った場合と
猫背の状態で
バンザイ\(^^)/
してみて下さい!
そして綺麗に歩けないです!
なんと!
老けて見えます!
ずっと下を向いたまま
作業をする人
デスクワークや
スマホのヘビーユーザーに
多いです!
このままだと
二重顎になりやすく
胸は垂れやすく
ぽっこりお腹!
垂れたお尻!
肩や首周りに
負担をかけるだけです!
悪い事が
連鎖して起こってきます。
昨日、取材に来て頂いた
女性もこんな感じでした😱
姿勢の修正
頑張って下さい❗️
足の運動も忘れずに❗️
この姿勢を
どのように改善すれば
良いのか!
当院へ来てもらっても
良いですが
自宅で出来る
運動を
明日
こちらに載せます!
チェックしてみて下さい!
また明日、お待ちしています。