top of page

手首からくる胸の張り

肩こりの方達の

施術をしていると


指や手首の

硬い人たちが

多いと

感じます


仕事の影響も

あるかと

思いますが




そこで!

手首からくる

胸の張り

チェック!




まずは

両手を

床と水平に開いて


両手を

後ろに引ける

とこまで引きます


しっかりと

胸が張れて

両方の肩甲骨が

真ん中に

寄せる感じです


この格好でも

胸の筋肉が

張っている人は

いると思います



そこから

親指を曲げて



全部の指を

握ります


親指を

中に入れるのが

ポイントです!



指をグーにしたら

小指側へ

手首を倒します



手首を倒した方が

胸の張りが

強くなる人は

いませんか?



張りが強く

なる方は

手首からの

影響を

受けている

可能性が

高いです!



胸の筋肉は

肩甲骨を

前側に

引っ張るような

作用があり


巻き肩を

助長してしまいます



手の指や

手首、肘からの

影響も

受けやすいです



手首を

小指側に倒す

動作は


意識して

行う動作では

ありませんが


肩こりや

首こりで

気になる方は


チェックしてみて

下さい!

閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page