top of page

普段の姿勢のクセ

昨日載せたお客様は

普段から立っていることが

とっても多く

立っている時には

右足に体重をかけており


日本舞踊を趣味で行っていて

踊る際にも

右足を常に軸として

動いている方でした


右足重心が非常に多く

楽に立ってもらっても

右足重心


そして

右ヒザが右のつま先に対して

内側に入っている

ニーイン・トゥーアウト(knee in-toe out)

という特徴的に姿勢と

なっていました

ヒザが内側に入ってくると

お尻から太ももの外側

すねの外側の筋肉が

常に力が入ってしまう

状態になってしまいます


昨日のお客様は

立ち上がる際や

階段を登る際


右足に体重がかかると

ヒザがさらに内側に入っていましたが

鏡を見ながら


ヒザが内側に入らないように

真っ直ぐを意識して

立ち上がってもらうと

痛みはだいぶ落ち着いていました


普段の動きの癖が

痛みを誘発してしまっている

ことが合ったりします


動きを変えるだけで

痛みが軽減していく方も

非常に多いです


自分の姿勢が

良いのか?

悪いのか?


その姿勢が

痛みに繋がっているのか?


気になる方は

気軽に相談して下さい😀

閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page