
昨日の続きです😊
歩く時に太ももを上げるのを
意識する人は多いですが
太ももを上げるより
意識することがあります!

1、アキレス腱を伸ばす格好!
この格好がしっかりと
できていない人
多いんです😭
股関節が反れなくても
膝が伸びなくても
足首が反らせなくても
上手にできない動きです😫

2、足の指の付け根が曲がる
指の付け根がしっかりと
動いてくれる必要があります
(赤い丸の部分です)

3、足の指の付け根がもっと曲がる!

4、足首を使って地面を蹴る
この蹴る動作で
膝が一緒に曲がってきます
蹴る動きが
足を前側に動かすエネルギーを
作り出してくれます
蹴る動きが少ないと
無理に力を入れて
足を前に持っていこうと
してしまうんです😫
足を前に上げるより
足を後ろに残して
最後に蹴る動き!
太ももを上げて歩いている人!
ここを意識してみてください🤗
腕は前に振るより
後ろに引く!
腕も後ろを意識です😊