top of page

脊柱管狭窄症?


遅くなりました💦

後輩とちょいとご飯に行ってました

お酒も入ってほろ酔いです😃

なんか気持ち良いで〜す🍺



本日のお客様で

「脊柱管狭窄症」と診断され

腰から太ももの外側に

痛みが出ているお客様がいました


体の状態を確認して

いくつか検査をしていくと

腰が原因の痛みではありません!


膝にも痛みが出ており

病院で膝にヒアルロン酸の注射を

定期的に

打ってもらっているとの事


注射をしても

膝の痛みは変わらず・・・😭


体の特徴としては

腰の神経の部分の問題ではなく

太ももの外側の筋肉が

非常に突っ張っており

これが悪さをしていました!


痛みの出る足は

数年前に足の指を骨折しており

しばらく固定をしていた経緯がありました


足の土踏まずは低下しており

足部の状態も悪い感じ

膝に対してつま先が

常に外側を向いてしまう状態!


この様なパターンの人は

非常に多いと思います


この姿勢だと

太ももの外側を優位に

使いすぎてしまいます!


太ももの外側の筋肉を

緩めていくことも大事ですが

膝に対してつま先が外側を

向かない様に動いていく事が

とっても大切になってきます!


膝は捻れの動きには

とっても弱いです!


膝での捻れを戻しながら

足関節や股関節も

上手に動かしてあげる事で

その場で痛みは変化していきます!


楽な姿勢や

楽な動きなんかは

得意な動きばかり行ってしまい


本来動いて欲しい

方向への動きが乏しくなってしまい

その動きが痛みを

誘発してしまう事があります


自分では本来の動きを

確認していく事が

難しいですが


運動している時や

動きの中で痛みが出る場合

間違った体の使い方を

している人も多いです


痛みや違和感など

体のことで悩んでいる方は

当院へお任せ下さい!

閲覧数:24回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page