最近は腰を
曲げたり捻ると痛い
お客様が多かったですが
本日は
腰を反ると痛みがある
お客様でした
お客様の実際の
写真はないので
僕の写真で許して下さい😅
腰を反ると
腰の真ん中の骨の部分に
詰まるような痛みが出ていました
姿勢や動きをチェックしていくと
痛みなくこんな感じで
腰をしっかりと反る事が
できました!
腰は何にもしていません!
数年前に病院で
腰椎椎間板ヘルニアと
診断されたみたいですが
診断名はあくまで診断名です
痛みの原因とは
必ずイコールではありません
今回のお客様は
腰が反りやすい状態を
作ってあげる事で
腰は痛みなく動きました
写真で気付いた方が
いるかもしれませんが
ポイントは「腕」です!
体の後ろで手を組んで
手の平を返し
腕を床に向かって伸ばします
この状態で
腰を反るように動いていくと
こんな感じで反りやすく
なりませんか?
腰を反らす動きは
腰以外も動かないと
上手には動きません
腕を使って
連動して動く
肩甲骨と胸椎部分の動きを
出してあげただけです
これで腰が痛くないなら
腰以外の状態を
調整していかないと
腰の痛みは改善しません!
痛みのある部位だけが
痛みの原因ではないのです
痛みでお困りの方は
気軽に相談して下さい!