
姿勢や動きの指導を
お客様にお伝えすることは
とても多いのですが
立っている時に
足のどこに体重が
かかりやすいですか?
つま先?
かかと?
親指?
小指?
かかと&小指に
体重が乗っている人
とーっても多いです😭
足は立っている時に
唯一!
地面と接している部分です
足の裏からの情報は
全身にも波及します
足のアーチが崩れても
足の変形があっても
膝の痛みや股関節
腰痛、肩こりの原因となる事はあります
足は土台!
土台が崩れていると
その上に乗っているのも
崩れますよね?
崩れた足のままで
立ち仕事やお散歩
ランニングや運動・・・
これが続いていると
どこかに不調は出やすいですね😅
足に合ったインソールを
入れることなんかも
オススメしていますが
インソールは
靴を履いている時だけ!
靴を脱いだら
足も戻っちゃいますね😅
自宅内でも履ける靴下😊
靴を履かない日があっても
靴下を履いていれば
自宅内でもケアできちゃう🤗
足の疲労感や
むくみなんかもスッキリ😆
立ちやすさが変わり
動きやすさも変わってくれる
↓これです↓

試着してもらったら
かかと&小指側にあった重心も
つま先&親指側に乗りやすく
その場での立ちやすさや
動きやすさ
すぐに実感してもらえる
人が多いです😊
足が暖かくなったり
靴下を脱ぐと
むくみが減って
足がスッキリしている人も多いです
土台を整えてくれるから
立ちやすさ
動きやすさは変わります!
足は本当に大切!
僕が皆さんに
なってもらいたい姿勢に
導いてくれる
とても優秀な靴下です🤗
僕も妻も愛用しています😆
本当にオススメですよ🤗🤗
プレゼントとして
購入してくださるお客様もいます😀