top of page

足首からの影響

法事での

立ちっぱなしや

外出不足で


腰痛の方に

来て頂きました



いつものように

状態チェック

していくと


腰痛の原因は

足首でした!


足首の動きが

片方だけ


異常に悪く

歩く時もそうですが


椅子から

立ち上がる時に


足首の動きがでなく

足の指と

腰が頑張りすぎ!


今回は

腰には一切触れず


足首から

ふくらはぎの動きを

出していくと


立ったり

歩いてもらっても


腰痛はなし!!


本人からも

驚きの声を頂きました!



過去にも

載せていますが


足首はしっかりと

動いてほしい関節です


動いてほしい

関節が動かないと


安定したい関節が

頑張りすぎたり


足首以外の

動きたい関節も

動きを制限してきます



動くとこは

上手に動いてもらい


安定してほしいとこは

無理に動きすぎないように


上手に体を

使ってあげることが

非常に大切です!



上手に体を

使ってあげると

以外と楽に

動けたり


疲れにくい体に

なってくれます!



体のことで

お困りの方は

気軽に相談ください!

閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page