top of page

車の運転で背中がだるくなる


今日から11月ですね!

あっという間に

月日が流れていきます


今年も残り少ないですが

しっかり頑張っていきます!




車の運転をしていると

肩から首のだるさや痛みを

訴える人がいますが


運転時の姿勢を聞くと

片手運転やシートを倒している

お客様が多いです


背中に痛みが出てきた

お客様がいましたが

いろいろ話を聞いてると


長距離運転が続いた後に

背中の痛みが出現したとのこと


運転の時の姿勢を聞いていると

シートは倒して片手運転!


僕もやったことありますが

肩周りや背中が

とっても疲れてしまいます😭


シートを倒して運転すると

顔が前に出てきてしまい

首周りの筋肉は

常に頑張っている状態に


片手運転になると

体が捻れてしまい

肩甲骨と背骨の間が

だるさや痛みにつながったり

してしまいます😅


腰や股関節の痛みにも

繋がってしまいます


運転時には

シートをしっかりと起こして

体が捻れないように


体の正面で

両手でハンドルを

持ってあげることも

大事になってきます!


長距離運転は

同じ姿勢が続いてしまうので

こまめに休憩をしながら


全身のストレッチを

行うことも有効的になってきます


天気予報を見ていると

雪マークがついてる場所も

ありますね⛄️


雪道になると

肩や首、腕に力が入り過ぎてしまい

余計に辛くなることがあります


運転後にも

体のケアをしてあげることは

非常に大切になってきます!


体が辛くなる前に

体のお手入れをしておきませんか?


体のことで

悩みがある方は

気軽に相談して下さい😃

閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page