
本日のお客様で
腰痛の方がいましたが
車のタイヤ交換をしたことが
きっかけのようで
腰に痛みが出現したようでした😭
検査をしていく中で
少し軽めの運動を
してもらうと腰痛は軽減😊
最終的には
腰を揉んだりしなくても
腰痛や足の張りは全く無し🤗
おサボりしている
筋肉を上手に使えるように
してあげるだけで
腰や足の頑張りすぎて
痛みや張りにつながっていた
筋肉は痛みが無くなって
くれたりします😆
この場合は
揉んでも絶対にダメ!!
重たい物を持つ時には
腰を丸めて
物を持ってしまう方は
とっても多いです😫
腰だけで頑張ると
腰は痛くなるだけ!
本日のお客様も
同じような感じでした😅
腰で頑張らないなら
どこで頑張るのか?
分かりやすい写真が
↓こちら↓

重たい物を持つのに
腰は丸めていないですよね?
股関節をしっかりと曲げて
膝も曲げていますよね?
特に股関節を
しっかりと曲げてあげることが
大切ですよ😊
腰と股関節は
密接な関係にあります
股関節が頑張れないと
腰が頑張りすぎて
腰痛になるケースが
非常に多いです😭
畑いじりや草むしり
これからの季節は
屈むことが多くなりますが
腰を丸めるのではなく
股関節をしっかりと曲げる!
股関節がサボると
腰や膝に痛みが出てきますよ🤗