top of page

頭はどうすれば良いですか?

肩こりでお困りの方に

今月も来ていただきました


セルフケアをしっかりと

行ってもらっていたため


姿勢はかなり

良くなっていました😄


良くなっている姿を見ると

本当に嬉しくなってきます!


今回は忙しい仕事の影響で

片方だけが肩の張りが

強くなっていました


状態を確認しながら

肩甲骨周りや腕を中心に

筋肉、筋膜を

調整していきました


姿勢の確認をしていくと


「頭をどの位置に

 持ってきたら良いのか

 分からなくなってきます」


と質問いただきました



耳を肩の上に持ってくるのが

良いのですが

自分で確認するのが

少し大変です


そこで!



操り人形のように

頭に付いた糸を

上に引っ張られている感じで

座ってみて下さい


真上に引っ張られる

イメージです!


背中が丸い人は

少し大変かもしれません


意識すると

耳は肩の上にきやすいです



そして!

真上に伸びると

お腹が引っ込む人

いませんか?


姿勢は意識すると

勝手に筋肉に力が入ってくれます


お腹が引っ込んだ人は

この姿勢を普段から

意識するだけでも


お腹を引っ込める

筋肉が頑張り出します!


筋トレが続かない人は

普段の姿勢からでも

意識してみて下さい!!

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page