育児中の方や
産後の方で
「骨盤が広がってきました」
「骨盤が太くなってきました」
このような話を
していただく方がいます
産後に限らず
骨盤が後ろに傾くと
骨盤は広がる方向へ
動きます
骨盤が前に傾くと
骨盤は閉じる方向へ
動きます
育児中では
下を向いていることが
非常に多くなります
下を向くと
背中は丸くなりやすく
骨盤は後ろに傾きやすいです
あぐらで座ることが多くても
骨盤は後ろに
傾きやすいです
骨盤の傾きや
左右での高さの違いは
足からの影響や
上半身からの影響を
受けています
骨盤だけ!
ではないのです😊
下半身や上半身の
バランスをとっている結果
骨盤の傾きや
左右の高さに差が出てしまいます
だから骨盤だけを
いじってもダメです!!
骨盤だけいじっても
すぐに元通りになります
骨盤の体の一部なので
他との影響も考えていかないと
いけませんね😀
産後であれば
骨盤周りの筋肉を
もう一度上手に使えるような
練習をしてあげるとより効果的です😊
太ももやお尻の筋肉の
硬さがあっても
骨盤にも影響を出してしまいます
鍛えるのも良いけれど
ストレッチだけでも
効果はありますよ🤗
骨盤は太くなりませんよ〜🤩