top of page

骨盤後傾している人多いです


重たい物を持つ際に

腰痛があるというお客様が

いました


普段の座り姿や

立ち姿で

骨盤が後傾している状態


重たい物を持ち上げる時にも

骨盤後傾し

腰を丸めて持ち上げることで

腰痛悪化していました


骨盤の動きと

股関節の動きを上手に

出してってあげると

腰の痛みは無くなってくれました🤗



骨盤は横から見ると

前後に傾く動きがあります


前に傾くことを前傾(ぜんけい)

後ろに傾くことを後傾(こうけい)

と呼びますが


前傾に動かす事が

上手にできない人が多いんです


骨盤後傾でいると

・ガニ股、O脚

・猫背

・お尻が垂れる

・太ももの外側や前側の張り

・ぽっこりお腹

・肩こり

 あげ出すとキリがありませんが


体の痛みや不調以外にも

体の見た目にも影響してきます


骨盤は

前傾も後傾も

どちらも出来ること!


これがとっても大切😊


後傾していないと思っていても

実は後傾している人

いたりします😅



骨盤前傾できない人は

骨盤だけの問題ではなく

股関節や腰椎が

上手に動いていない人も

いますが


足!

ここを変えるだけでも

変わってくれる人

多いですよ😀

閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page